クリスマスにといえば、チキン!ですよねw
クリスマスの日には
チキンの他にいろいろ料理したいから、
チキンは手間暇かけず買ってしまおう!
と思うのは私だけじゃないと思います。
ケンタッキーもいいけど、混みそうだし。。
それに近場で済ませたい、
という場合はファミチキや
プレチキでも十分OKだと思います。
最近はコンビニのチキンも
すごく美味しいので、
あまりお金をかけずに
手軽にチキンを買いたい人にはおススメです!
今回はファミチキや
プレチキがいつから予約できるか
予約日や、それぞれの値段をまとめてみました。
ファミチキ・プレチキとは
ファミチキ
サクサク感があってジューシーなところが特に人気です。
スパイスも結構効いています。
本体が167円ですが、税込みだと180円です。
甘辛味っていうのもあったんだよ
プレチキ

参照元:https://www.family.co.jp/
プレチキは省略名で、正式な名前は
ファミマプレミアムチキン
といいます。
値段は、本体184円で、税込みだと198円です。
実はこのプレチキは以前、
こんな形でした
発売された時には
コンビニレベルじゃないという感想が
ネット中に沢山ありましたね。
見てもわかりますが、
以前は骨付きでした。
しかし現在では骨なしになっています。
プレチキが骨付きになる!
という噂もありますが、
2018年12月11日時点では
ひっそりと
「フライドチキン(骨付き)」
としてメニューに載っています 苦笑
ファミチキとプレチキの違い
以前なら
骨付きか骨付きじゃないか
って説明していましたが、
もう骨付きじゃなくなったから
かなり分かりにくくなりましたね 汗
カロリーの違い
■ファミチキは 251.7Kcal
■プレチキは 211Kcal
ファミチキの方がカロリー多いんですねw
糖質の違い
■ファミチキは 14.8g
■プレチキは 10.1g
糖質制限している人を狙っている?
重さの違い
■ファミチキは 104g
■プレチキは 100g
ということは大きさ的にはそんなに
変わらないし、見た目もそんなに変わらない・・・
で、何が一番違うの?
っていうと
衣
だと思います。
プレチキは衣が薄くて
ファミチキは衣がしっかりついている
そこがカロリーや重さの違いに
なっているのだと思います。
ファミチキとプレチキはどっちが人気?
ツイッターにて調査してみたところ
https://twitter.com/errr_m_/status/1065514087608573953
ファミマのプレチキを初めて食ってるんですけど、正直なこの味ならケンチキ食った方がいいかなって感じ。
何が言いたいかというと普通のファミチキとかスパイシーチキンの方が美味いと思います— |||| (@gomemol) November 22, 2018
プレチキ昨日食べたけどファミチキでいいやってなった
— てぃーが (@542D6761) November 24, 2018
と↑のような意見が多いです。
プレチキには「13種類のハーブ」
が入っているはずなんですが、
この味がなんかチーズのような
変な味と感じる人が多いですね。
なので、全体としては
ファミチキの方が人気がある感じですね〜
しばらく消えていたプレチキ
実はプレチキは一時話題になったものの、
ファミチキほど人気が無かったようなんです。
なので、一時期ひっそりと
ファミマから姿を消していました
https://twitter.com/ophelia20mg/status/1065540825759678464
[quads id=2]
2019年ファミマのクリスマスチキンセット!
ファミマで気軽にクリスマスチキンが
予約できちゃいますよ!
セール期間!
セットの場合
セットの場合だと
12月20日〜12月25日
の間に安く買うことができちゃいます!
セットで大体100円〜200円くらい
の値引きですね。
単品の場合
セットじゃなくて単品チキンの場合だと
少し早めにセールが始まっています
1個5円〜15円ほど安くなってますw
■骨付きプレチキ、照り焼きローストチキンの場合
期間は
12月18日〜25日
■ファミチキ、 プレチキの場合
期間は
12月14日〜25日
予約はいつまで?
クリスマスチキンを予約できるのは
受取日の3日前まで
です。
ファミマのクリスマスチキンのセット!
2018年のチキンセットは以下です
■「パーティーセット」1974円(セール価格は1794円)
・プレチキ3個
・骨付きプレチキ3個
・照り焼きローストチキン3個
■「ファミマチキンセットA」1284円(セール価格は1164円)
・プレチキ3個
・骨付きプレチキ3個
■「ファミマチキンセットB」1380円(セール価格は1260円)
・プレチキ3個
・照り焼きローストチキン3個
■「ファミチキ6個セット」1080円(セール価格は960円)
・ファミチキ6個
ファミマの公式サイトでの詳細はこちら
ファミマTカードが凄い
ファミマTカードを使うと
ポイントもたまるしお得です。
あと、割引券ももらえるし
ファミマを良く利用するなら
持っておくといいですよ!
実際にこんな感じで
⇓⇓
ファミマTカードに1000円チャージしたらファミチキ半額割引券が当たった( ^ω^ )
— デオデオ (@deodeo0114) November 20, 2018
買い物が割引に!クレジットカードや電子マネーでおトクになる日。
毎週火曜日・土曜日。
ファミリーマートで、ファミマTカードを提示すると、Tポイントが2倍。— クレジットカードのお得情報♫ (@yasuharutnk8652) December 8, 2018
ポイントが2倍の日(火曜日、土曜日)
を利用したり、チャージすると
割引券がもらえたりします。
[quads id=1]
クリスマスチキンの注文の仕方
ファミマが推奨する方法
②印刷する
③注文したい商品をチェックする
④最寄りのファミマへ行ってレジで申し込む
プリンターが無い場合
②欲しい商品の商品名と商品番号をメモる
③最寄りのファミマへ行く
③レジの人に欲しい商品・商品番号・受け取り日を伝えて注文する
上記のどちらかのやりかたで注文ができ、予約承り票をもらえます。
支払いは商品と引き換えなので、事前に払わなくてもよいです。
受取日に指定できる日
12月20日(木)ー12月25日(火)
です。
クリスマス当日じゃない
クリスマスパーティーでも十分大丈夫な期間ですね!
クリスマスチキンを注文できるのはいつまで?
チキンを取りに行く日の
3日前までに注文しないといけません。
なので、最後に注文できる日は22日(金)
ということになりますね!
当日やっぱりファミチキが欲しい!
と思った人は、運が良ければ
まだ余っているかもしれませんが、
売り切れで食べられなかった!
ということにならないように
22日までに予約をしておきましょう!
まとめ
ケンタッキーが近くにない人や、
ちょっと安く済ませたいな、なんて人にはコンビニチキンはぴったりだと思います。
簡単に予約もできるし、とてもお手軽です。
早いうちに予約すれば安く買えるし、友達とのクリスマスパーティーはプレチキで、家族ではケンタッキー
みたいに分けてもいいし、コンビニ食べ比べをしても楽しいと思います。
とくにファミチキは骨がないので、子供も食べやすいとおもうし、ドラム型のプレチキは両手でマラカスのように持って原始人のように食べたいですw